アプリで広告非表示を体験しよう

お味噌を合わせてこっくり 茄子のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cabon
少しづつ秋を感じ始めるとお味噌汁が恋しくなりますね。
深みのある美味しいお味噌汁を作るのには2種類の
お味噌を合わせるが秘訣☆ お試しあれ!
みんながつくった数 4

材料(2~4人分)

茄子
1本
かつお出汁
600ml
(ほんだし4g :水600ml)
こうじ味噌
大さじ2
麦味噌
大さじ1
胡麻油
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を乱切りにし5分程水にさらしたものとかつお出汁、2種類のお味噌用意します。
    ここではこうじ味噌(左)大さじ2と麦味噌(右)大さじ1を使用。
    表に出したい味を多めにすること。
  2. 2
    出汁を火にかける。
  3. 3
    出汁が沸騰したら乱切りの茄子を投入。
  4. 4
    茄子からアクが出てくるので気になる方はアクをざっと取り除いて下さい。
  5. 5
    ほどなくお茄子の色があせてきます。
    ここがお味噌を入れるポイントです☆
  6. 6
    火を弱め、2種類のお味噌を溶きます。
  7. 7
    出来上がりました♪
  8. 8
    お好みで胡麻油をたらすか、薬味を入れるかしてお召し上がり下さい☆

おいしくなるコツ

2種類のお味噌を使用する際、表に出したい方のお味噌を多めにする事。 茄子の色があせ始めた時がお味噌を溶くサインです。 八丁味噌を合わせても美味しい♪

きっかけ

ふたつのお味噌を合わせて使うとより深みのある味が出るのは知っていて、 淡白な茄子をこっくりとした味噌汁で戴きたかったから。

公開日:2013/09/02

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁なす全般
関連キーワード
茄子 味噌汁 こうじ味噌 麦味噌
料理名
茄子の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

cabon 調理は下手の横好きで、猫1匹のお母ちゃんです。(*^^*) どうぞよろしくお願いいたします♪ おいで下さった皆様に感謝します♡♡♡ レポートとコメントを下さってありがとうございます☆

つくったよレポート( 4 件)

2017/08/11 22:37
深みがあって美味しかったです♪
あけぼのマジック
お返事が遅くなりごめんなさいね~ 嬉しいコメンととろ~としたお茄子が食をそそります! 嬉しいレポートありがとうございます♪
2013/09/28 21:21
|o・∀・o)/cabonさん、こんばんは~♪ 朝食に美味しくいただきました(*・∀・*) ごちそう様でしたヾ(o・∀・o)ノ゙
ぽんぽんぷー
こんばんは~~♪ お元気でしたか?! 朝から作って下さりどうもありがとう~☆ 乱切りにすると煮崩れしないでしょ?*^^* またレシピ拝見させて下さいね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする