アプリで広告非表示を体験しよう

大根と大根葉の雑炊 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Candy7147
体がポカポカ温まります!風邪予防におすすめです!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
茶わん1/2杯
300cc
大根
15g
大根葉
2枚
昆布
3㎝
小1/2
醤油
小1/2
だし
小1
梅干し
1個
白ごま
少量
生姜の甘酢漬け(自家製)
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜、昆布は千切りにする。
    大根は短冊切りにする。
    大根の葉は細かく切る。
    鍋に昆布、水300ccに入れて、しばらくおいておく。
  2. 2
    昆布と水を入れた鍋を火にかけ、洗ったご飯、大根、大根の葉、だし、梅干しを入れて煮る。
  3. 3
    やわらかくなったら、塩、しょうゆで味を調える。
    器に盛り、生姜の甘酢漬けをのせ、白ごまをふりかけて出来上がり!

きっかけ

自家栽培の大根を使いました。大根の葉も栄養が豊富なので、捨てずに使いました。

公開日:2012/11/20

関連情報

カテゴリ
雑炊
関連キーワード
大根の雑炊 梅雑炊 おかゆ 大根の葉
料理名
大根の雑炊

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/12 18:28
今年の七草がゆのかわりに梅がゆ大根にさせていただきました。 とても良かったです。美味しかったです。はまりそうです。笑。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
七草粥のかわりに作ってくださり、とてもうれしいです! つくレポ投稿ありがとうございました(#^.^#)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする