アプリで広告非表示を体験しよう

ムニュシャキ食感♡もやしとズッキーニのオイマヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Guuママ
もやしのシャキシャキ食感とズッキーニのムニュっと食感が楽しい( *´艸`)
オイスターソースとマヨネーズの濃厚ソースを大葉が引き締めます♡
みんながつくった数 5

材料(2人分)

もやし
1/2袋(100g)
ズッキーニ
1/2本
☆マヨネーズ
大さじ1.5
☆オイスターソース
小さじ2
大葉
2~3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ズッキーニはヘタを切り落とし、薄切りにし(スライサーがおすすめ)、ボウルに入れ塩少々(分量外)を入れ揉みこみ5分程おき、水気を切ります。
  2. 2
    もやしは水洗いし、ぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをして600wのレンジで2分加熱します。
    加熱が終わったらザルにあけ水気をきります。
  3. 3
    ボウルに☆の材料を混ぜ合わせ、もやしとズッキーニを加えよく混ぜ合わせたらできあがりです。
  4. 4
    器に盛って、千切りにした大葉を乗せてお召し上がりください♡

おいしくなるコツ

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やすとなお美味しいです♡

きっかけ

ズッキーニのレシピを色々研究中です。

公開日:2022/07/10

関連情報

カテゴリ
もやしもやしナムル100円以下の節約料理簡単おつまみズッキーニ
関連キーワード
時短 簡単サラダ レンジで簡単 ヘルシー 節約 ズッキーニの美味しい食べ方 簡単 おうち居酒屋 美肌 副菜 小鉢 低カロリー ダイエット 低糖質 糖質制限
料理名
もやしとズッキーニのサラダ、もやしサラダ

このレシピを作ったユーザ

Guuママ フレンチブルドッグのぐーと旦那さんと暮らしています♡ お酒と白飯が大好きです( *´艸`) 節約でも美味しい❣時短で簡単❣お野菜多め❣の褒められレシピがモットーです♡ おつまみ*お弁当*あと1品にピッタリの超特急でできるレシピ、ご飯がもりもり進むレシピが多いです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ☆*°レシピは食材を洗うの工程は省いています✩.*˚ 2022.1.12start

つくったよレポート( 3 件)

2022/11/21 20:54
きょうはこれ♬もやし消費したくて作ってみました❢ズッキーニ生で食べるの大好きなんですがオイマヨ味は初体験♡すっごく美味〜♪もやし1袋あっという間に完食ʘ⁠‿⁠ʘ
ここなっつん
ズッキーニって夏野菜なのに今普通にありますよね〜! 生だと食感が楽しいよね♪ 盛り付けがいつも美しい♡美味しそうに作ってくれて感謝♡お口に合ってよかった〜♬
2022/10/07 16:13
Guuママちゃ〜ん♪ 大変大変!9月11日撮影分だよー 埋もれてた…笑 この時ズッキーニを生で初めて食べたの。 とっても美味しかった❣ に決まってる〜•؎ •♬
Anoa
Anoaちゃ~ん♪埋もれてるの見つけてくれてありがと~"(ノ*>∀<)ノ 作ってすぐレポしないと色んな写真に埋もれちゃうよね~(;^-^) 美味しくてよかった♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする