アプリで広告非表示を体験しよう

【ガサツ料理】ほろ苦い大人の味、柚子こんにゃく煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
水酉
ガサツな方のための、味見中心で作るレシピ。
分量はあくまで目安です。
結構苦味があって好みは分かれますが、私の大好物。
柚子の香りあふれるこんにゃく煮です。

材料(2人分)

こんにゃく
1枚
柚子
1個
こんにゃくがひたひたになる位
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ1〜2
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※苦味を抑えたい場合、柚子を丸ごと2〜3分湯がいてから切ってください。
    そうすると程よいほろ苦感になります。
  2. 2
    材料全て鍋にぶち込んで煮ます。
    柚子はくし切りで種を取ったもの。
    こんにゃくは下茹でしてぶつ切りに。

    こんにゃくを大きめに切るとあっさり、小さめならしっかりの味になります。
  3. 3
    柚子の効果でとろみが出てきます。
    照りが出たら味見して、濃い味の煮汁になったらOKです。
  4. 4
    盛り付けて出来上がり。

おいしくなるコツ

美味しい苦味加減は人それぞれなので、手順の補足に書いたように調整してみてください。 普通の煮ものより甘辛にした方が、淡白なこんにゃくによく合います。

きっかけ

柚子が豊作で、消費が追いつかないので丸ごと突っ込みました。

公開日:2018/02/27

関連情報

カテゴリ
板こんにゃく低カロリーおかず黒・茶系のおかずその他の煮物ゆず
関連キーワード
こんにゃく 柚子 煮もの 甘辛
料理名
【ガサツ料理】ほろ苦い大人の味、柚子こんにゃく煮

このレシピを作ったユーザ

水酉 「はかる(計・量・測)」のは大の苦手(図ると謀るはできそう)ですが、とにかく食とお酒が大好き。 根っからの料理好きとは若干違うものの、どうせ作るなら最高に美味しく、と色々工夫しています。 計量ではなく、感覚を判断基準にしたレシピを中心にご紹介したいと思っています。 中には非常識な手法もあるかもしれませんが、それも含め楽しんでもらえればうれしいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする