アプリで広告非表示を体験しよう

干しイモ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
小腹がすいた時に♪

材料(4 ~6人分)

さつまいも
5~6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋はよく洗って、蒸し器で柔らかめに蒸す。(1時間ぐらい)
  2. 2
    蒸しあがったらフタをしたまましばらく置き、(どうにか扱えるぐらい)熱いうちに皮をむく。
  3. 3
    熱いのでまな板に1個ずつ乗せて回しながら、箸で剥きました。
    芋が冷めたら、7㎜ぐらいに縦に切って、ザルに並べる。
  4. 4
    1日目は陰干し、2日目から2~3日天日干しにする。
  5. 5
    出来上がり!
    *食べる時に、軽くあぶるともっちりと食べられます。
  6. 6
    飴色にテカリが出て、折り曲げられるぐらいです。

おいしくなるコツ

*室内に取り込み新聞紙に包んでねかせ、水分が表面に出てきたら、2~3日陰干しして、取り込み2週間ほど貯蔵すると白い粉がついた干し芋になるそうです。ちなみに、自家製干し柿を新聞紙に包んで、冷蔵庫の野菜室に入れておいたら白い粉がふきました。

きっかけ

田舎から送ってきたさつまいもが食べきれなくて…干し芋にしてみました。干し芋はしばらく貯蔵した芋で作る方がいいそうです(食べきれず残った芋!干し芋にピッタリです!)

公開日:2013/11/30

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
干し芋

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする