アプリで広告非表示を体験しよう

はまぐりとわかめのうしお汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽんぷー
ひなまつりなので、はまぐり潮汁を作りました^^旬の生わかめも加えてミネラルアップ↑
みんながつくった数 1

材料(3人分)

はまぐり
3個
生わかめ
50g
万能ネギ
適量
600ml
大さじ1
昆布茶
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と酒とはまぐりを入れて中火にします。アクを取りながら、はまぐりの殻が開いたら火を止めて、蓋をして、2~3分蒸らします。
  2. 2
    その間に、生わかめはざく切り、ネギは小口切りにしておきます。
  3. 3
    はまぐりとゆで汁を別々に分けます。
    ゆで汁は、茶こしなどでこします。
  4. 4
    鍋にゆで汁を戻して中火にして、煮立ってきたら生わかめを入れて昆布茶で味付けして、最後にはまぐりを加えて火を止め、器に盛り、ネギを散らして、完成です。

おいしくなるコツ

はまぐりの茹で汁の中に、貝のかけらが入っていたことがあったので、それ以来、茶こしでこしています^^

きっかけ

はまぐりでだしをとり、生わかめとネギを加えました^^味付けは昆布茶で旨味をアップさせました♪

公開日:2012/03/03

関連情報

カテゴリ
お吸い物はまぐり
関連キーワード
潮汁 はまぐり汁 ひなまつり
料理名
潮汁

このレシピを作ったユーザ

ぽんぽんぷー ご覧いただき、ありがとうございます(o・∀・o) つくレポしていただいた方々、お気に入りレシピ・お気に入りユーザ登録していただいた方々、 レシピを印刷していただいた方々、ヾ(´・∀・)ノ <<ありがとうございます♪ 楽天ブログも時々更新しています(*ゝω・)ノ  http://plaza.rakuten.co.jp/arigatoutuiteru2

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/03 21:23
・若芽を入れたのは初めてです。 ・磯のもの同士なので、よく合うのですね。 ・ご馳走様でした(*^_^*)
夏はぜ
夏はぜさん、わかめ入りのうしお汁をお試しいただいてありがとうございます(*・∀・*) お口に合って良かったです♪ 嬉しいつくレポ感謝しますヾ(o・∀・o)ノ゙

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする