電子レンジ使用。調整豆乳カスタードクリーム レシピ・作り方

電子レンジ使用。調整豆乳カスタードクリーム
おでんじ
おでんじ
バターはなかったので不使用です。
最後の工程の後、お好みで10g~混ぜて練りこんでいくと、とぅるんとした仕上がりになります。

材料(1人分)

  • 強力粉または薄力粉 大さじ2
  • 豆乳 200ml
  • 卵黄 1個
  • パルスイート(砂糖の1/3量を使うもの) 大さじ1/2
  • バニラエッセンス(又はバニラオイル) 少々

作り方

  1. 1 耐熱容器に小麦粉を入れ、豆乳を少しずつ足してダマにならないように気をつけながら泡だて器で混ぜる。
  2. 2 続いて卵黄、パルスイート(砂糖の場合は約3倍の量)を入れ、よく混ぜる。
  3. 3 ラップをせずに電子レンジに入れ、1000wで1分してかき混ぜ、更に1000Wで20秒してかき混ぜ、更に20秒してかき混ぜる。
  4. 4 お好みの固さになっていたらバニラエッセンスを加える。
    なっていない場合は、10秒ずつレンジで加熱する。
  5. 5 バターを入れる場合は最後に入れてください。

きっかけ

牛乳の代わりに調整豆乳を使ってやってみようと思って。

おいしくなるコツ

500Wでする方が様子見ながらできるのでいい。 とにかくあわてない事。さめると固くなります。 使用調整豆乳は、マルサン調整豆乳カロリー45%オフ。

  • レシピID:1420003085
  • 公開日:2012/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクリーム
料理名
豆乳カスタードクリーム
おでんじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る