アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷりビーフステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
野菜たっぷりでステーキの味が際立ちます。レモンしょう油と大根おろしで炒めきのこを食べるのも美味しいですよ。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

小さめサーロインステーキ肉
400g
小さじ1
粗挽き胡椒
小さじ1
ニンジン
1本
オクラ
1袋(10本)
インゲン
1袋(20本)
ブナシメジ
1袋
エリンギ
1パック
大根
1/4本
レモン
1個
セロリ
1~2本
タマネギ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉は塩、コショウを表裏にふりかけしばらく冷蔵庫に入れておく。
  2. 2
    ニンジンは拍子木に切りゆでる。インゲンは筋を取ってゆでた後で3~4cmに切る。
  3. 3
    フライパンをよく熱して、油はひかず強めの火で1分肉を焼く。
  4. 4
    肉を裏返しきのこ、オクラを空きスペースに並べる。
  5. 5
    フタをしてステーキの好みの焼き具合で焼き時間を決める。
    レアなら強火で20~30秒。私は3分ぐらい中まで焼きました。ステーキを皿に盛り、フライパンにニンジン、インゲンを入れ炒める。
  6. 6
    15秒ぐらい炒めたら盛り付ける。
  7. 7
    セロリとタマネギはみじん切りにして合わせ、大根はおろしておく。
    各自、好きな量を乗せる。
  8. 8
    レモンとしょう油をかけて、いただきま~す!

おいしくなるコツ

初めに肉をキッチンバサミで切って、野菜で包むようにいただきます。(やはりステーキサラダと言うべきか・・・)

きっかけ

ビーフステーキを焼くことは滅多にないのですが、ステーキの上に焼きポテトを乗せたり、トマトを乗せたり「ステーキというより、サラダだね」といわれてます。ステーキサラダと言う方がいいのかもしれません。

公開日:2011/07/07

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用クリスマス向けアレンジ
料理名
ビーフステーキ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/04 10:24
たっぷり生玉ねぎ乗せました!ガッツリ嬉しいですね~感謝^^
バチ66
バチ66さん、レポありがとうございます!!楽天に投稿してやっと日々の自宅レシピは結構同じものを作っていることに気づいたノーテンキな主婦ですがこれからもよろしく!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする