アプリで広告非表示を体験しよう

基本の大根の下茹で レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momoれしぴ
煮物など色々と使える大根は、下茹でをする事で独特の臭みもなく美味しくなります
みんながつくった数 3

材料(2〜4人分)

大根
1/2
お米のとぎ汁
レシピ参照
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥きお好きな大きさ形に切ります

    今回はいちょう切りにしました。時間があれば面取りもしてください
  2. 2
    鍋に大根を入れて、大根がヒタヒタになるまでとぎ汁を入れます
  3. 3
    弱火〜中火にして大根が透明になるまで茹でます
  4. 4
    ザルにあげて水で軽く流したら完成!
  5. 5
    お好みの料理に使って下さい♪

おいしくなるコツ

コツはありません!

きっかけ

ぶり大根を作りたかったので♪

公開日:2021/01/18

関連情報

カテゴリ
ぶり大根料理のちょいテク・裏技大根

このレシピを作ったユーザ

momoれしぴ 9歳と5歳の子供を持つ主婦です★ 2019.11月から楽天レシピを始めました。 大人も子供も美味しく食べれる料理や、おもてなしにも使える料理を自己流のレシピで掲載しています! フォローして頂いたり、つくレポ投稿してもらえると本当に励みになります!

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/02 22:10
時短のためにも千切りでやってみました おいしくできて良かったです^ - ^
ぺっころり
つくれぽありがとうございます♪
2021/01/27 23:58
おでんの大根に。下茹でしてやわらかく味がしゅんでました♪
月のおと
おでん、いいですね!!つくレポありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする