アプリで広告非表示を体験しよう

簡単モツ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chayank(ちゃやんく)
豚汁、けんちん汁もそうですが、大根、人参、ごぼう、こんにゃくを個別に用意するのは面倒なもの、業務スーパーの味噌汁の具がそれを解決してくれます。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

白モツ
200g
味噌汁の具
1袋(300g)
味噌
大さじ3
出汁
600ml(顆粒小さじ2)
冷凍ネギ
お好みの分量で
七味唐辛子
お好みの分量で
練りからし
お好みの分量で
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    私は、あまりモツの臭いとか気にならない質なので、スーパーで売っている茹でた白モツをそのまま使いますが、実はこれも業務スーパー品。近所の業務スーパーは精肉系も安いのです。
  2. 2
    さっと洗った味噌汁の具、白モツを、出汁(顆粒小さじ2)で煮ます。が、元々が茹でモツ、水煮の野菜なので、煮立てば十分です。
  3. 3
    味噌を加えて、もうひと煮立ち。器に装って、冷凍ネギ、七味をふって出来上がりです。練りからしはお好みで。

おいしくなるコツ

私はあまりドロドロしたモツ煮は好きではなく、むしろ、味噌汁くらいのあっさりしたものが好きです。豆腐を入れるものいいですが、その場合、レンジでチンして水分を抜いてから入れるのが、煮汁が薄まらず、豆腐も砕けずにいいと思います。

きっかけ

いつもの通り、業務スーパーでこのパックを見つけたのがきっかけですが、豚汁とかでなく、大好きなモツ煮に使えると気が付いたのはラッキーです。

公開日:2018/11/04

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ低カロリーおかずホルモン・レバーその他の味噌汁300円前後の節約料理
関連キーワード
業務スーパー モツ煮 白モツ 味噌汁の具

このレシピを作ったユーザ

Chayank(ちゃやんく) 料理好きのおじさんです。昔は凝った料理を作るのが好きでしたが、最近は、簡単、安価、でも一見華やかで、美味しい料理を作ろうと、頑張りつつ、楽しんでいます♪ ブログもありますので、もしよろしければ(https://blog.goo.ne.jp/chayank)(現在、休止中)

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/20 20:20
とても美味しくできました。ありがとうございます。
行瞬
2021/05/20 18:24
豆腐を入れてアレンジとても美味しくできました
ぱぱぱのぱん
それは何より、これからもよろしくお願いします。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする