アプリで広告非表示を体験しよう

鶏軟骨De〜焼肉ダレ漬けのホイル焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
調味料に漬けておくだけ♪

フライパン用のアルミホイルを使えば
洗い物もナッシングぅ〜(^ー^)b

ちょい辛
お酒のつまみにどうぞ♪

材料(2人分)

鶏軟骨(とりなんこつ)
200g
◆焼肉のタレ(家にある物で)
大2
◆甜麺醤(テンメンジャン)
小1/2弱
◆麻辣蔣(マーラージャン)
小1/2弱
◆ごま油
小1/4
◆にんにくチューブ
2cmくらい
小ねぎ
束で葉先2cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニール袋に

    ✱鶏軟骨

    ◆の調味料を加える

    軽くもみ合わせて〜

    30分以上置く

    ⚠暑い時は冷蔵庫に入れてくださいね

    (今回は朝漬けて夕方調理しました)
  2. 2
    フライパン(20㌢使用)に

    フライパン用のアルミホイルを

    フライパンの形に沿って
    敷く

    調味料に漬けてある
    鶏軟骨を
    漬けタレごと

    広げて置く
  3. 3
    くっつかないアルミホイルの

    4角を
    内側に折り
    蓋をするよう覆い〜

    中火弱で加熱する

    2〜3分すると
    グツグツ音がするので〜
  4. 4
    開くとこんな感じ。

    下の部分がだいぶ
    加熱されてます
  5. 5
    上下返すように
    ひっくり返して〜
  6. 6
    再度〜

    4角を折り
    覆いかぶせて〜

    そのまま1〜2分加熱する
  7. 7
    くっつかないアルミホイルを広げて〜

    少し火を強めて〜
    焦げ目を付けて

    出来上がりです♪

    加熱時間は
    全部で5〜6分です
  8. 8
    くっつかないアルミホイルごと

    皿に乗せて〜

    余ってる箇所を

    体裁よく
    内側に折り込み

    形を整える

    ➤そのまんまでもOKよん♪
  9. 9
    小ねぎを散らして

    出来上がりです♪


    ➤食べた後はアルミホイルを丸めて捨てるだけ!お皿もキレイ(^ー^)b
  10. 10
    **⚠注意⚠**

    フライパン用のアルミホイル
    ↓↓
    各メーカーの指示の元
    正しく自己責任の上
    お使い下さいね

おいしくなるコツ

■焼肉のタレはお好みの物で ■麻辣蔣(マーラージャン)の代わりにコチュジャンでも良いかと

きっかけ

鶏軟骨を使って〜

公開日:2023/05/16

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉フライパン一つでできるビールに合うおつまみ簡単鶏肉料理簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする