アプリで広告非表示を体験しよう

ローズマリー香る✿真鱈のハーブソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
フライパンで焼くだけで〜

普通のお魚の切り身が

ローズマリーの香に包まれて〜
ちょっとお洒落な一品に♪

材料(2人分)

真鱈(皮なし)
2切れ
ハーブソルト
小1/4×2
酒(下処理用)
大1
ローズマリー
2本
薄力粉
適宜
オリーブオイル
大1
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱真鱈→今は皮を剥いでくれてるの売ってるんですねぇ。
    なので、今回は皮無し

    もちろん、皮付きでも
    大丈夫♪

    ドリップが出ている時は
    サッと流水に晒し
    ペーパーで水分を取る
  2. 2
    ↑各、両面にハーブソルトを振る

    皮が付いていない面に

    ローズマリー2本を
    ずらして置く

    ➤厚い側を反対向きにしてね

    次、重ねるので!!
  3. 3
    ローズマリーを
    包むように
    もう1枚の真鱈を
    重ね合わせる〜

    酒(下処理用) を
    振りかけ
    このまま5分程〜

    表面を下にする様に
    上下返して
    更に〜5分程置く
  4. 4
    時間になったら〜
    真鱈の下にある水分を流し

    ローズマリーを取る
    (まだ捨てないでね)

    ペーパーで水分を取り

    薄力粉を軽く振るう
  5. 5
    【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にオリーブオイルを加え

    真鱈の皮目を下にして置く

    触らずにそのまま〜
  6. 6
    太い側の下と

    細い側の部分が
    白っぽくなり

    フライ返しで
    下をちょっ覗いて

    焼色が付いたら〜
  7. 7
    ひっくり返す


    〜と、こんな感じです。
  8. 8
    すぐに〜

    取り出しておいた
    ローズマリーを置き

    酒を加えて〜

    蓋をして弱火で
    2分半程加熱する〜
  9. 9
    蓋を取るとこんな感じです〜

    ふわぁとローズマリーの
    良い香りです♪
  10. 10
    皿に盛りつけて
    頂きましょう♪


    予め添える野菜を用意して〜
    盛り付けると
    バランス良く
    綺麗なの仕上がりに♪
    (分量外)

おいしくなるコツ

■塩味はお好みで〜

きっかけ

真鱈とローズマリーを使って〜

公開日:2023/04/14

関連情報

カテゴリ
たらローズマリーワインに合うおつまみ料理のちょいテク・裏技簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする