アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ささみとしめじの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
しっとり〜柔らかな鶏ささみと卵〜

麺つゆの優しい味付にしました♪

材料(2人分)

鶏ささみ
3本
□酒
小1
□生姜すりおろし
小1/4
□味塩こしょう
少々
片栗粉
小1
1個
味塩こしょう
少々
カットしめじ
15本くらい
長ネギ
5cmくらい
◆麺つゆ(4倍濃縮)
大1
◆みりん
小1/4
醤油
小1/4
サラダ油
小1/2
サラダ油(追加)
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱鶏ささみ→チョンと出ているのが
    筋の先端です(◯)

    筋は肉の中に埋まってます(白点線)

    俗に
    『筋を取る』〜て言うのはコレを取り除くと事です
    でも、今回は先をチョンと切るだけ
  2. 2
    その後〜
    2㌢幅くらいにカット

    ➤キッチンバサミ使うと
    便利です
  3. 3
    □の調味料を加えて合わせて5分程置く
    ↑肉の『下処理』です


    加熱する直前に
    「片栗粉」をまぶす


    ➤生姜擦りおろしは
    チューブでもOK
  4. 4
    ●肉を調味料に浸けている間に〜
    ↓↓

    ✱卵→ボウルに卵を割り入れて
    味塩こしょう
    を加えて混ぜる

    ✱長ネギ→斜め薄切りにする
    ↓↓
    ★ここで肉に片栗粉をまぶすといいタイミング
  5. 5
    **加熱開始**

    【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)に
    サラダ油を加え伸ばし

    ✱卵を一気に流し入れる
  6. 6
    回りから大きく混ぜ
    やや半熟?くらいで

    溶いたボウルに一旦取り出す
  7. 7
    そのままのフライパンに
    ✱サラダ油(追加)を加えて

    片栗粉をまぶした
    ✱鶏ささみ
    を広げて置く
  8. 8
    下の部分が少し〜
    白っぽくなったら〜

    端に寄せる
  9. 9
    空いた個所に

    ✱カットしめじを
    置く


    ➤カットしめじ→1本づつバラけて袋に入って
    売ってる物です

    長いのや短いのサイズは
    色々〜です
  10. 10
    肉の下に薄く焼色が付いたら〜

    上下返す
  11. 11
    ✱長ネギを広げて置き〜
  12. 12
    ◆の調味料を加えて〜
  13. 13
    蓋をして中火弱で加熱する

    1分半〜2分程すると
    蓋から
    蒸気が噴き出るので〜
  14. 14
    蓋を取るとこんな感じです。
  15. 15
    混ぜながら
    味見をして〜

    ✱醤油 を加えて
    味の調整をして

    「火を止める」

    ➤醤油 を加えてざっと混ぜたらOK〜
    加熱し過ぎると肉が
    固くなるのでね♪
  16. 16
    卵を戻し入れて〜
  17. 17
    大きく崩し

    軽く合わせて〜

    出来上がりです♪
  18. 18
    器に盛って
    頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■面倒ですが〜肉に下処理をすると出来上がり肉の美味さが全然違うので〜おすすめします ■鶏ささみ→火が入りやすい大きさにカットしてあるのであまり〜加熱し過ぎない

きっかけ

鶏ささみと卵を使って〜

公開日:2023/04/01

関連情報

カテゴリ
ささみ焼酎に合うおつまみ料理のちょいテク・裏技朝食の献立(朝ごはん)簡単鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする