アプリで広告非表示を体験しよう

レンジUP彡オートミールのクラムチャウダー風〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ダイエット応援!!
スープカップでレンチン仕様の
お手軽オートミールです♪

冷凍のあさりを使えば
難しそうなクラムチャウダー風も簡単に♪

材料(1人分)

オートミール
30g
調整豆乳
100ml
50ml
コンソメ顆粒
小1/3
あさりの剥き身(冷凍)
10粒
しめじ
5〜6本
ブロッコリー(冷凍)
4〜5房(極小)
とろけるチーズ(シュレッドタイプ)
15g(軽く掴みくらい)
粉チーズ
小1/2程(お好みで)
オリーブオイル
小1/2程(お好みで)
ブラックペッパー
少々(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱のスープカップに

    オートミールと
    調整豆乳、水、
    コンソメ顆粒を加えて
    ひと混ぜする
  2. 2
    ←あさりの剥き身(冷凍)
    さっと水にくぐらせて
    回りに付いている
    霜を取り
    水切りしてカップに加える
    ★写真の為、小皿に入れてますが手で水をかけてチャッチャと水切りする程度でOK
  3. 3
    こんな感じです。
  4. 4
    あさり同様

    ブロッコリー(冷凍)も

    サッと水にくぐらせて
    水切り後
    カップに入れる

    ・しめじ→キッチンバサミ✂で短めにカットして入れる
  5. 5
    とろけるチーズも加えて〜
  6. 6
    ふんわりと
    ラップをかけて

    レンジ600w 3分〜4分程
    加熱する
  7. 7
    一旦〜取り出す
    ⚠熱いので気をつけてくださいね

    ラップが縮んでますね

    こちらは3分半加熱後です
  8. 8
    ラップを外します
    ⚠熱気が出るので
    気をつけて下さいね

    とろけるチーズは溶け
    まだ〜水分があり
    サラッとした感じです

    上下返す様に混ぜる

    ★粒が極端に固い時は再度加熱しても可
  9. 9
    ラップを外したまま

    再度レンジで

    600w1分〜程加熱する
  10. 10
    もこもこ〜と、

    膨らんでくるので
    様子を見ながら
    加熱して下さいね

    ★吹きこぼれそうな時は
    一旦stopして→落ち着いたら再度加熱して下さいね
  11. 11
    レンジから取り出して
    上下返す様に混ぜる

    少し水分が残ってる場合ありますが
    混ぜてるうちに徐々に
    無くなってきます

    ★オートミールの粒が多少残る時あり→再度加熱してみてね
  12. 12
    食べる時は〜

    お好みですが〜
    ・粉チーズ
    ・オリーブオイル
    ・ブラックペッパーを

    追加して食べてみてね♪
  13. 13
    ←マルハニチロの

    3種の野菜ミックス

    こちら
    カリフラワー
    ロマネスコ
    ブロッコリー

    〜の3種入ってます。

    こちらの小さい房を使いました
  14. 14
    ←とろけるチーズ

    こちらもカロリーoffの物です。

    色々と優れ物〜
    ありますね( ³ω³ )

おいしくなるコツ

■加熱時間はお使いの機種で調整して下さいね

きっかけ

レンジでオートミールを使って〜

公開日:2023/02/04

関連情報

カテゴリ
オートミール低カロリー主食料理のちょいテク・裏技豆乳

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする