アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜牛バラ薄切り肉のきんぴら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
牛バラの甘い香りがふわっ♡と香る
きんぴら風の

ストウブならではの無水煮物

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れたストウブDe〜を美味しく食べよう♪

材料(2〜3人分)

牛バラ薄切り肉
100g
ごぼう
1/2本
人参
3cmくらい
◆酒
大2
◆ポン酢
大1.5
◆みりん
大1
◆砂糖
小1
オイスターソース
大1/2
サラダ油
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄い酢水をボウルに作る
    (分量外)

    ・ごぼう→包丁の背で皮を刮げて軽くすすいでから
    ボウルの上にふと千切りスライサーを置き
    ふと千切りを作り

    酢水に浸けてアク抜き
    をする
  2. 2
    ●その間に〜

    【中火弱】で熱した鍋(わなべS)にサラダ油を加え伸ばし
    薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから牛バラ薄切り肉を入れる

    動かさずに
    2分程加熱して〜
  3. 3
    肉を上下返す〜
  4. 4
    【弱火】にしてか〜

    肉を加熱しながら

    ふと千切りスライサーで
    人参をスライスしながら
    加える
  5. 5
    こんな感じ。


    【弱火】のまま〜
  6. 6
    酢水に浸けてあった
    ごぼうをすすぎ〜

    水を切り

    鍋に加える


    ★ボウルの酢水を捨てて流水ですすぎボウルを斜めにしながら水を捨てる〜感じで大丈夫♪
  7. 7
    ◆の調味料を加え

    軽く混ぜあわせる
  8. 8
    蓋をして中火弱で加熱する
    2〜3分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜
  9. 9
    蓋を取ると〜こんな感じ


    ごぼうはまだ固いです
    牛バラ薄切り肉も
    ちょっとゴムっぽい感じ(安価な肉だから?)

    上下返すように混ぜて
    再度蓋をして
    2〜3分加熱する
  10. 10
    ↓↓

    蓋を取るとこんな感じ
  11. 11
    ↓2〜3分加熱して〜

    味の調整で
    オイスターソースを加えて
    出来上がりです♪
  12. 12
    粗熱を取って

    頂きましょう♪


    お好みで
    小ねぎ
    白ゴマ
    七味唐辛子等を
    散らしてもOK〜
    (各分量外)

おいしくなるコツ

■最後に加えるオイスターソースは味見をしながら調整してくださいね

きっかけ

ごぼうと牛バラ薄切り肉を使って ストウブわなべSDe〜料理のアレンジ

公開日:2022/11/18

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうストウブ夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする