アプリで広告非表示を体験しよう

茄子大量消費*茄子の春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
茄子の大量消費レシピです。味付けが濃いのでごはんも進みます。

材料(16本分人分)

茄子
10本
豚ひき肉
100g
オリーブオイル
大さじ2
梅酒
大さじ3
醤油
大さじ3
オイスターソース
大さじ1
生姜
小さじ1
春巻きの皮
16枚
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は洗ってヘタを切り、縦半分→横半分→三等分に切る。
  2. 2
    ひき肉を炒める。
  3. 3
    炒まったら、茄子を入れる。
  4. 4
    茄子を入れて、オリーブオイルを上からかけ、蓋をして弱火で5分ほど加熱する。
  5. 5
    適宜、茄子をかきまぜ蓋をして加熱を2~3回繰り返し、茄子がしんなりしてきたら、梅酒、醤油、オイスターソース、生姜を入れてよく炒める。
  6. 6
    粗熱をとった茄子を春巻きの皮に乗せ、巻く。巻き終わりに水を付けて、皮どうしをくっつけて、巻き終わりを下にしておく。
  7. 7
    フライパンで170度の油で春巻きを揚げる。色が付いたらそっとひっくり返して両面こんがり揚げる。皮が破れやすいので注意。

おいしくなるコツ

茄子の水分量によりますが、工程5で水分が多いときは片栗粉を大さじ2程度ふりかけ、ダマにならないようよくかきまぜると春巻きの皮で包みやすくなります。水分が多いと、揚げるときに油はねの原因になります。

きっかけ

茄子の大量消費メニューです。

公開日:2021/07/12

関連情報

カテゴリ
なす全般なす お弁当春巻き
料理名
茄子の春巻き

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする