アプリで広告非表示を体験しよう

絶品!!鶏レバーの甘辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ふんわり柔らかな
照りってリのレバーをどうぞ♪

材料(3〜4人分)

鶏レバー
400g
□醤油
大1
□酒
大1
□しょうがチューブ
5cm位
生姜スライス
2枚
◇醤油
大1
◇酒
大1
◇水
大1
◇砂糖
大1
◇しょうがチューブ
3cm位
○みりん
小1
○オイスターソース
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ←鶏レバーです。

    スーパーによって
    この様に売ってるのもあります。
    上の丸っこいのは
    心臓=はつ です。

    レバーはその下の
    でろん〜としてる所です。
  2. 2
    黄色いっぽい筋の様なのが付着してるので
    取り除き
    一口大にカッとして
    水を張ったボウルに入れる。

    (切ってる最中に
    血合いがあったら
    取り除く)
  3. 3
    15分程
    水に漬けたあと
    軽く水の中でゆらゆらと揺らす。
    レバーの中から血合いが出てくるので
    水を取り替えながら
    2回程ゆすり洗いして下さい
  4. 4
    レバーを押さえながら
    ボウルを傾け水を切る

    その後□を加えて軽く混ぜて15分程置く

    (この段階でも血合いが出てくるのもあります)
  5. 5
    フライパン(20cm)にレバーが浸るくらいの水を入れ(分量外)
    生姜スライスを加えて
    沸かす
    (しょうがチューブでも)
  6. 6
    軽く汁気をとったレバーを
    入れて煮る
  7. 7
    ふつふつ沸き
    アクが出て
    レバーの表面から血が
    滲まなくなるまで
    だいたい3〜4分位ですかね…
    時々上下返しながら
    煮ます。
  8. 8
    煮ている間に
    ボウルをきれいに洗い

    レバーをボウルに
    1個づづ取り上げる。

    この時…
    アクがくっつかないように取り上げると
    きれいに仕上がります。
  9. 9
    フライパンをきれいに洗い
    ◇を加え加熱する
  10. 10
    ふつふつ沸いたら
    レバーを入れる

    軽く混ぜて
    タレを絡ませてから
    蓋をして中火弱で3分程加熱する
  11. 11
    蓋を取り
    味見をしながら〜
  12. 12
    ○を加えて〜
  13. 13
    強火で一気に
    ブワッーと煮詰める

    みるみるタレがなくなって
    味も濃くなってくるので
    ちょいちょい
    味見をしながら
    好みの濃さになったら
    火を止める
  14. 14
    器に盛って〜

    出来上がりです♪
  15. 15
    あれば
    小ねぎを散らしたり
    一味唐辛子などを
    振っても○
    (各分量外)

おいしくなるコツ

■水に漬けてからさらに下味を付け 茹でることでふんわり仕上がります ■最後にみりんを入れると照りが出ます

きっかけ

なかなかうまくできなかったレバー やっと美味しくできました(*´艸`*)

公開日:2021/03/29

関連情報

カテゴリ
鶏レバー

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする