アプリで広告非表示を体験しよう

【ごはん】ちらし寿司(デイサービス調理) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
塩麹くん
【効能】
「お酢」
「卵」
「海老」
「蓮根」
「人参」

材料(4人分)

【酢飯】
◎米
2合
◎昆布
3㎝角
◎酒
大さじ1
★砂糖
大さじ3弱
★塩
小さじ1
★酢
60ml
【具材】
○砂糖
大さじ1
○醤油
大さじ1
○みりん
みりん2
100ml
干し椎茸
小2枚
蓮根
1個
人参
2/3本
【錦糸卵】
☆砂糖
小さじ1/2
☆塩
小さじ1/6
2個
【飾り①】
海老(冷凍)
200g
片栗粉
大さじ1
【飾り②】
絹さや
5個
ごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【酢飯】
    米を昆布と酒で、通常モードで炊く。炊けたら、熱いうちに★を入れて切るように混ぜる。
  2. 2
    【具材】
    干し椎茸を100mlの水で戻したら、薄切りする。
  3. 3
    蓮根は皮をむいていちょう切り。人参は細切りする。
  4. 4
    鍋に、○と、干し椎茸、蓮根、人参を入れて中火で加熱。沸騰したら弱火で水分がなくなるまで煮る。
  5. 5
    酢飯に具材を混ぜる。
  6. 6
    【錦糸卵】
    とき卵に☆を混ぜ合わせて錦糸卵を作る。
  7. 7
    【飾り②】
    海老に塩を少々(分量外)をまぶして、10分置く。キッチンペーパーで水分を拭き取る。片栗粉をまぶして、流水で洗う。
  8. 8
    鍋に水と塩少々(分量外)を入れて沸騰させる。海老を入れて1分加熱したら火を止めて蓋をして、そのまま3分間余熱で火を通して、取り出す。二等分に切る。
  9. 9
    【飾り③】
    絹さやは筋をとり、さっと茹でて、斜め薄切りする。
  10. 10
    酢飯を皿に盛り、「錦糸卵・海老・絹さや・ごま」を飾って完成。

きっかけ

桃の節句に

公開日:2021/03/02

関連情報

カテゴリ
ひな祭りちらしずし

このレシピを作ったユーザ

塩麹くん 薬膳に興味があります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする