アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの生姜漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜ぶりを美味しく食べよう♪

材料(2人分)

鰤切り身
2枚
◇醤油
大1
◇酒
大1
◇みりん
大1
みりん(追加分)
小1
*水
小1
*片栗粉
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニール袋に
    鰤と◇を加え
    冷蔵庫で一晩置く

    調理する30分くらい前に出しておく
  2. 2
    中火弱で熱したフライパンにサラダ油を加え伸ばし皮目を下にして置く
  3. 3
    縁が白っぽくなったあたりで〜
  4. 4
    皮をフライパンの縁に沿わせて焼色を付ける
  5. 5
    上下返す〜

    蓋をして中火弱で3分程加熱したら

    皿に取り出す
  6. 6
    フライパンをキッチンベーパーで拭い

    漬け汁を入れる
    みりん(追加分)を加えて合わせたら
    (入れなくても○)
    *を合わせた水溶き片栗粉を加えて
    とろみをつける
  7. 7
    ぶりの上にタレをかけ

    出来上がりです♪

    好みで生姜すりおろしや
    チューブを少量乗せる
    (分量外)

おいしくなるコツ

お使いの調味料メーカーで味が違う&魚の大きさで調整してくださいね

きっかけ

夕飯に

公開日:2021/01/21

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする