アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当用のとん平焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
忙しい朝でも簡単に♪

材料(3人分)

もやし
1袋
キャベツ
3枚
豚バラ薄切り肉
4枚
◇味塩コショウ
少々
◇コンソメ顆粒
小1/2
味塩コショウ
少々
○水
小1
○片栗粉
小1/2
サラダ油
小1/2
【卵焼き】
3個
※ハーブソルト
少々×3
※コーンスターチ
小1/8×3
※水
大1/2×3
サラダ油
小1/2×3
中濃ソース
適量
マヨネーズ
適量
青のり
少々
かつを節
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・豚バラ肉→3cmくらいにカッとして味塩コショウを振っておく
    ・キャベツ→粗みじん切り
  2. 2
    中火弱で熱した鍋にサラダ油を入れ加熱する。薄っすらと煙が上がったら 豚バラ肉を入れ両面に焼色を付けたら一旦、皿に取り出しておく
  3. 3
    そのままの鍋に
    キャベツともやしを加えて炒める
    カサが減ってきたあたりで◇の調味料を加えて炒める
    もやしがしんなりしたら
    ○を合せた水溶き片栗粉を加えて火を止めて出来上がりです♪
  4. 4
    ←出来上がったら
    3等分に分けておく

    鍋のままや器に移してもどちらでも
    私は鍋のままです。
  5. 5
    【卵で巻きます】

    ボールに卵1個を割り入れ溶きほぐして※の調味料も加え混ぜあわせておく

    (1人分づつ作ります)
  6. 6
    中火弱で熱した卵焼きフライパンにサラダ油を入れ ⑤の卵液を流し入れる
    所々菜箸でクルクル回し混ぜて空気を含ませる

    弱火にして
    ④の具材をフライパンの上から3cmくらい離して置く
  7. 7
    フライパン上の3cmの部分を具材に倒す様に重ねて
    後は具材の下の卵部分にヘラを差し込み
    一気に手前に返す

    皿にはそのままスライドしても良し
    ひっくり返しても良し
    やり易い様に♪
  8. 8
    粗熱が取れたら
    お弁当箱に入れて〜

    中濃ソース、マヨネーズ
    青のり、かつを節を振って
    出来上がりです♪

おいしくなるコツ

野菜炒めの時に水溶き片栗粉でまとめると お弁当に入れた時に水っぽさが無くなり goodです○

きっかけ

お弁当用に〜

公開日:2019/05/11

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理お弁当のおかず全般オムレツ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする