アプリで広告非表示を体験しよう

精進 お麩の豚の角煮ふー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
so-kou
お弁当のおかず、ビールのおつまみにどうぞ。

材料(2人分)

乾燥麩
2個
しょう油
大さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ1/2
昆布だし
250ml
ごま油
少々
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥麩を水に浸して、一度水を絞って四つ切にし、昆布だしに浸します。
  2. 2
    フライパンにごま油を入れて、麩を入れます。中火で、ひっくり返しながら水分をとばします。約5分
  3. 3
    しょう油、砂糖、塩、みりんを混ぜたボールに麩を入れて調味料を浸み込ませます。
  4. 4
    再びフライパンで、火加減に気を付けて焦げ目をつけながら水分をとばします。

おいしくなるコツ

調味料にしっかり浸す。 白ごまを入れたら美味しさが増す。

きっかけ

お味噌汁にしか入れたことのなかった乾燥麩の美味しい食べ方を聞いて、作ってみました。 焦げすぎないようにフライパンの麩をじっと見つめていると豚に見えてきたのは私だけでしょうか?

公開日:2019/03/31

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般その他のヘルシー食材低カロリーおかず100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

so-kou 肉と魚などを使わない食事に興味を持ち、精進料理マイスターを取得しました。 身近なもので、美味しく手軽に簡単に作れる料理を、 食べてくれる人の顔を思い浮かべ、 その食材に出会えたことにも感謝しながら作っています。 こちらもご覧ください。→http://donitan.blog84.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする