アプリで広告非表示を体験しよう

夫自慢のぷりぷり絶品カルボナーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はーにゃん625
お店でも出していた、大人気の味なので、ぜひ試してみて下さい、と夫からコメントを貰いました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ニンニク
1かけ
4個
パルミジャーノレッジャノ(又は粉チーズ)
2掴み(200g位)
ベーコン
1枚
オリーブオイル
大1
塩・胡椒
適宜
パスタ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを表示通りよりちょっと短めに(アルデンテに)茹でる。
    その間、フライパンにオリーブ油とベーコンを入れ、中強火でしっかり炒め、香りを出す。
  2. 2
    ベーコンをしっかり炒めたら、みじん切りにしたニンニクを加える。最初にニンニクを加えないのは、火を通し過ぎて焦がしてしまわないようにだそうです。
  3. 3
    2のフライパンにパスタの茹で汁をお玉2杯分入れる。軽く塩をしておく。沸騰したらごく弱火にかけておく。
  4. 4
    ボールに卵を割りいれ、チーズと胡椒をたっぷり加える。
    全てをしっかり混ぜ合わせておく。
  5. 5
    パスタが茹で上がったら、フライパンの火を止め、お湯を切ったパスタを投入。しっかり混ぜ合わせる。
  6. 6
    夫は卵液をフライパンに入れて作りますが、火加減が難しいので、パスタを卵液に投入し、ボール内でパスタと卵液をしっかり混ぜ合わせた方がいいそうです。

    あとはお皿に盛って完成です。
  7. 7
    ちなみに、これがうちの使っているレッジャノです。シンプルなパスタなので、素材の味が活きてより絶品になります(*^。^*)

おいしくなるコツ

手順6の様にフライパンで仕上げると、慣れていないと卵がダマになってしまうことがあるので、ボールで仕上げた方が失敗なくできます。 イタリア語でカルボン=炭という意味なので、お皿に盛った後、真っ黒になるまで胡椒を振って召し上がって下さい。

きっかけ

昔、イタリアンで鍋を振っていた夫のご自慢カルボナーラです。 コツはケチケチせずにたっぷりチーズと胡椒を使うことだそうです。 絶品なので、ぜひお試しください。

公開日:2011/08/06

関連情報

カテゴリ
カルボナーラ
関連キーワード
イタリアン 簡単 チーズ
料理名
カルボナーラ

このレシピを作ったユーザ

はーにゃん625 出産を機にフランスから帰国。 育児の合間を縫いながら、フランスで出会ったたくさんの美味しいものを再現したり、 日々の食事のちょっとおいしいレシピなどをアップしていきたいと思います。 離乳食もそろそろ開始なので、そちらのレシピもどなたかの参考になれば幸いです。

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/16 17:16
生クリームを使わないので、あっさりしておいしかったです!卵を入れた時に少し水っぽかったので火をかけながら混ぜましたが、おいしくできました☆
kanzume_cat
承認遅くなってすいません。火をかけながらできるなんて、すごいです!!私はダマにしてしまいます(泣)写真すごくおいしそうで、私も食べたくなってしまいました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする