アプリで広告非表示を体験しよう

海老とホタテのシーフードカレー⭐︎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
田中泉美
煮込み不要のカレーです!簡単なのに豪華に見えるらしいのでとおもてなしにも使います笑
ベースはギーとアーモンドミルクを使っているので胃もたれしません。

材料(2人分)

海老(むきえび使用)
200g
ホタテ
5個
片栗粉
大さじ1
オリーブオイル
大さじ3
白ワイン
60ml
玉ねぎ
1/2個
にんにく(チューブでも)
1かけ
生姜(チューブでも)
1かけ
ホールトマト
1巻
カレー粉(SB)
大さじ1と1/2
ギー(バターでもOK)
小さじ2
醤油
大さじ3
アーモンドミルク
100ml
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えびに片栗粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを敷いて温める。えびを炒める。※片栗粉をまぶしておくと固くなりにくいです。
  2. 2
    えびに火が通ったら白ワインを回し入れ、1分ほど蒸す。蒸し終わったらボウルなどに汁ごとうつしておく。
  3. 3
    玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにしておく。チューブの場合は1cm位使ってください。鍋に玉ねぎ、にんにく、生姜、ギーを入れて火にかける。
  4. 4
    強めの中火で約10分炒める。このくらい炒めると玉ねぎの水分が飛びきって甘みが出ます。
  5. 5
    カレー粉を加え全体を軽く混ぜる。トマト缶、醤油、ホタテを加えて一煮立ちさせる。
  6. 6
    煮立ったところにアーモンドミルクを加えて全体を混ぜ、塩で味を整えて火を止める。※ホタテに火が通ってるかが確認してください。
  7. 7
    アーモンドミルクは写真のものを使っています。甘さとナッツの風味で複雑な味になってくれます^^

きっかけ

たまにルーを使わずにカレーに挑戦したくなります笑

公開日:2021/06/19

関連情報

カテゴリ
シーフードカレーむきえびルウから作るカレー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする