アプリで広告非表示を体験しよう

ほろほろジューシーなチャーシュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくら♡♡
圧力鍋で簡単に作れます!

材料(3人分)

豚ブロック
500g
にんにく
一かけ
生姜
スライス3枚
砂糖
大さじ2
醤油
100~150cc
ひたひた
50cc
みりん
50cc
長ネギの青い部分
1本分
塩コショウ
少々
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず最初に豚ブロック肉をネットに入れ、フォークでブスブスと刺していきます。(ネットはなければ無しでもいいですが、あった方が煮崩れ防止になります)
  2. 2
    表と裏にたくさん刺したら、塩コショウをまんべんなくまぶし、馴染ませます。
    フライパンに火をつけ油をひき、少し熱したらお肉を焼きます。側面も全部しっかり焼き色をつけて焼いていきます。
  3. 3
    全体にいい焼き色がついたら、鍋に移し替えます。
    水をひたひたになるまで入れ、醤油、みりん、酒、お砂糖、ネギ、スライスした生姜、ニンニクも適当にスライスして鍋に全て入れます。
  4. 4
    蓋をして、強火にかけ、蒸気が上がったら弱火にして20分加圧します。
  5. 5
    火を止めて、ロックがハズレたら蓋を開けて、お肉だけを取り出して、好きな厚さにカットして、出来上がり!
  6. 6
    ご飯と一緒にのせても良し!
    ラーメンにのせても良し!

    チャーシューのタレを丼にお玉一杯か二杯、入れて、がらスープを注いだらとっても美味しいラーメンのスープに!
  7. 7
    出来たてのチャーシューはホロホロで美味しいですが、崩れやすく切りにくいので、気になる方は一度完全に冷ましてからの方が切りやすいですよ。

おいしくなるコツ

私は減塩醤油を使っているので、少し多めに入れましたが、減塩醤油じゃない方は100cc位でいいと思います。薄かったら少し足して調節してみて下さい(^^) 残ったチャーシューのタレは、がらスープに少し加えればラーメンスープにもなりますよ♡

きっかけ

彼にチャーシュー作れる?と挑戦状をたたきつけられたので(笑)

公開日:2019/01/15

関連情報

カテゴリ
チャーシュー(焼き豚)
料理名
チャーシュー

このレシピを作ったユーザ

さくら♡♡ 料理やお菓子作り、パン作りが大好きですが、腕前はまだまだなので、日々精進中! 彼や家族に喜んでもらえるようなものを作りたくて、いろいろ勉強中です。 宜しくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする