アプリで広告非表示を体験しよう

幼児と一緒に♪かき玉うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TOMOMI9968
お昼によく作る定番メニューです!
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

生うどん
2玉
人参
1/3本
椎茸
1個
小松菜(5㎝に切ったもの)
軽くひとつかみ
長ネギ
5㎝
500cc
顆粒だし
2,3g
めんつゆ
大さじ2杯半
1個
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は薄めのいちょう切り、椎茸は粗みじん切り、長ネギみじん切り、小松菜は5cm幅に切ります。
  2. 2
    鍋に水を入れ人参と小松菜を茹でます。
    小松菜は2,3分したらざるに取りだし、冷水で熱をとり水気をきったら、ひとまとめにして包丁で縦、横に刻みます。
  3. 3
    人参が煮えてきたら、椎茸、だし、めんつゆを入れます。
  4. 4
    一度火を止め、片栗粉を少量の水で溶き、汁をお玉でゆっくりと円を書くように回しながら少しずつ鍋に片栗粉を入れます。
  5. 5
    とろみがついたら再度火をつけ、片栗粉と同様にお玉でゆっくりと円を書きながら少しずつ溶き卵を入れます。
    卵を溶くときは白身もよく切ってくださいね♪
  6. 6
    汁が出来たらうどんをほぐし入れ、数分煮込みます。
    この時ネギと刻んだ小松菜も一緒に入れひと混ぜします。
  7. 7
    うどんが煮えたらお椀に盛って完成です♪

おいしくなるコツ

大きめ野菜でも食べれるお子さんは、大きめカットにして食感を楽しんで食べてください♪ 大人はネギは後のせがオススメです! 薄味なので味付けはお好みで調整してください♪

きっかけ

うどん好きの1歳の子供に栄養のある野菜も一緒に食べてもらえるように作りました☆

公開日:2015/04/13

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理にんじんしいたけ小松菜長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/09/15 15:28
Tomomiさん、こんにちわ(vv) 温かいおうどんが美味しい季節になって嬉しいです。 お野菜たっぷりのかき玉うどんでほっこりお腹も一杯になりましたよ~^^*
はなまる子♪
野菜たっぷりのかき玉うどん、とても美味しそうでお腹も満たされますね~☆ 温かいうどんはこれからの季節増えますよね♪ 素敵なつくレポありがとうございました~☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする