アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで時短☆がんもどきとにんじんの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
makicchi**
にんじんを加えて彩り&栄養価アップです(。•̀ᴗ-)✧
みんながつくった数 2

材料(4人分)

がんもどき
8個
にんじん
1/2本
400cc
☆和風だしの素
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは皮をむき、厚さ7〜8mmの輪切りにする。
    耐熱皿に入れてラップをし、600Wの電子レンジで1分半加熱する。
  2. 2
    鍋に水と☆の調味料、1のにんじんを入れて火にかける。
    沸騰したらがんもどきを加えて弱火にする。
  3. 3
    にんじんが柔らかくなったら完成。(10分〜)

おいしくなるコツ

にんじんを電子レンジで加熱すると、煮る時間を短縮できます。

きっかけ

家族が好きながんもどきを☆

公開日:2021/07/01

関連情報

カテゴリ
その他の煮物料理のちょいテク・裏技にんじんその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

makicchi** 趣味は食べること(*´ω`*) 料理・パン教室を開いていた元パン屋です✯ 凝ったお料理はごくたまに。 普段は冷蔵庫にある材料や調味料で、パパっとできるものばかり考えてます。 家族がフットサル、野球、陸上、ゴルフ、バレーボール、テニスなど色々なスポーツをしているので、Jr.アスリートフードマイスターの資格を取ってみました(◔‿◔)

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/06 22:26
参考にさせていただき、美味しくできました(^^) レシピありがとうございました!
まい(^^)
まいさん、はじめまして☆ お出汁がたっぷりで美味しそうですね(人*´∀`)。*゚+ 素敵なレポート嬉しいです♡ ありがとうございます!
2021/07/02 14:41
レンジで美味しくできました♪ありがとうございます(^^)
kiico
kiicoさんこんばんは☆ 味が染み込んで美味しそうですね(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 今日も嬉しいレポートありがとうございます♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする