アプリで広告非表示を体験しよう

基本のハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばっしー84
簡単にできる本格的なハンバーグです!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

合いびき肉(ひき肉)
350g
玉ねぎ
50g
人参
50g
パン粉
30g
牛乳
50g
1個
4g
胡椒
適量
ナツメグ
適量
お酒(赤ワインなど)
30g
中濃ソース
40g
ケチャップ
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、人参はみじん切りにし油をひいたフライパンで弱火でじっくり炒める。
  2. 2
    1は冷やしておきます。パン粉に牛乳を回しかけ浸しておきます。
  3. 3
    合いびき肉に玉ねぎ〜ナツメグまですべて入れ練り合わせます。
  4. 4
    軽く粘りがでたら成形し冷蔵庫で冷やしておきます。
  5. 5
    フライパンに少量の油をひき4を焼きます。(中火)
  6. 6
    両面が焼けたら火を切り蓋をして余熱で火を通します。
  7. 7
    ハンバーグを取り出し余分な油を拭き取ります。
  8. 8
    7にお酒を入れアルコールを飛ばし、中濃ソース、ケチャップを入れ煮詰めソースを作ります
  9. 9
    ハンバーグに8のソースをかけて完成です

おいしくなるコツ

ハンバーグは片面4〜5分ずつ焼いて蓋をし3分休ませてください。 ソースを作るときはお酒を最初に入れアルコールを飛ばしてから次の材料を入れてください!

きっかけ

ハンバーグが食べたくなり作りました。

公開日:2020/10/10

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉
料理名
基本のハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ばっしー84 調理師免許、製菓衛生師免許を持っています。その知識をいかしたレシピを公開していきます! 本格的な料理、簡単な料理を投稿していきます! 料理ブログもやっています!ブログではより詳しく料理について語っています。ブログの方も是非見てみてください! https://bassy84kun.hatenablog.com

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/12 06:14
パン粉を牛乳でひたしてから作ると、ふわってなるんですね!とてもおいしくできました。
あむこここ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする