アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンとちくわのきんぴら☆千代の一番だし使用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nokia ♪
旬のシャキシャキ蓮根で常備菜♪
お弁当、おつまみにも!
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

蓮根
300g
ちくわ
1袋
★千代の一番
1袋(袋から出して使います)
★砂糖
大さじ1
★みりん
小さじ2
★醤油
小さじ2~3
★酒
小さじ2
白ゴマ
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根→薄切りにして、水につけておく。
    ちくわ→斜め薄切りに。
  2. 2
    フライパンにゴマ油を熱し、①をサッと炒め、★をまぜ、更に炒める。火が通ったら最後に白ゴマをまぜる。

おいしくなるコツ

お好みで七味をかけても♪ 千代の一番で、簡単に味が決まります。

きっかけ

いざという時のパパっと保存食です

公開日:2020/01/22

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら
関連キーワード
時短 節約 常備菜 簡単

このレシピを作ったユーザ

nokia ♪ 3世代同居、3人の子供のママです☆ お安く出来て簡単な、 みんなが美味しく食べてくれる料理を日々模索中です。 万能だしを使ったり、時短で 圧力鍋やル・クルーゼ、ちょいちょい活用してます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする