アプリで広告非表示を体験しよう

オーブントースターでお手軽、焼きナス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
フライパンで焼くよりオイルを少なく出来るのでヘルシーです。少量を作れるのでお弁当にも。

材料(1~2人分)

ナス
1本
ごま油
小さじ1/2
しょうゆ、甘味噌などお好みで
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはヘタと、実の先端の固い部分を切り落とし、1センチ程度の輪切りにする。
  2. 2
    オーブントースターの天板があれば、アルミホイルを敷く。なければ、アルミホイルを折って二重にして代用する。
    アルミホイルに分量の油の1/2量をたらす。
  3. 3
    2の油を薄く塗り延ばしてから、ナスを並べる。残りの油をなすの上から掛け、まんべんなく薄く塗りつけるようにする。
  4. 4
    オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く(1000Wで5分程度かかりました)。甘味噌で田楽風にいただくもよし、しょうゆや味ポンでさっぱりいただくもよし、お好みの味付けで。

おいしくなるコツ

油を伸ばすときに、ナスをスポンジ代わりに使って塗れば無駄がありません。1枚だけで塗ると、そのナスが油を吸いすぎるので、4~5枚を使い分けながら延ばすといいようです。

きっかけ

フライパンを出すのがおっくうで、オーブントースターで作る方法を考えました。

公開日:2012/07/26

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
焼きナス

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする