アプリで広告非表示を体験しよう

うちのお雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メリッコ
うちのお雑煮は具だくさん♪濃いめのしょうゆ味です。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

鶏もも肉
120g
大根
7cmくらい
人参
1/3本
長ネギ
1/2本
しいたけ
2個
なると
1/2本
500cc
和風だしの素
小さじ2
●砂糖、しょうゆ
各大さじ1
●酒、塩
各小さじ1
切り餅
お好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根と人参はいちょう切りにして鍋に入れ、水を入れて火にかける。
  2. 2
    長ネギは1cm幅に、しいたけは石づきを取り除いてスライスし、なるとは2~3mmの厚さに切る。
    鶏肉は2cm角位に切る。
  3. 3
    1が沸騰したら、長ネギ、しいたけ、鶏肉、和風だしの素を入れ、蓋をして煮る。
    アクが出たら取り除く。
  4. 4
    野菜と鶏肉が煮えたら、なるとと●の材料を入れる。
  5. 5
    餅を焼く。
  6. 6
    餅が焼けたら4に入れ、少し煮ればできあがり。
  7. 7
    手順の1~4の写真は、倍量で作っています。
    いつも一度にたくさん作って、食べる分だけ小鍋に移して温め、お餅を煮て食べています。

おいしくなるコツ

お餅はしっかり焼いて、軽く煮るのが良いと思います。

きっかけ

実家の母が作っていたお雑煮です。私も毎年作っています。

公開日:2012/01/05

関連情報

カテゴリ
お雑煮大根その他の練物鶏もも肉にんじん
料理名
お雑煮

このレシピを作ったユーザ

メリッコ 「あるもので、手際よく」がモットーです。 よろしくお願いします。 レシピを見つけて作って下さり、ありがとうございます! つくレポも嬉しいです! (つくレポの承認はスタンプにしていますm(__)m)

つくったよレポート( 2 件)

2018/01/09 01:43
なるとがなくてうずらの卵&銀杏をピンチヒッターに(^_^;)残ったお餅の消費になりました。ごちそうさまでした!
yaezakura.com
銀杏いいですね!おいしそうです(´∀`)つくレポありがとうございました♪
2014/01/04 17:13
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします❤ お雑煮とっても美味しかった♪主人はおかわりして食べたよ^^ レポ100越えなのぉ?びっくりだね!!
おっぱっぴー★
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします❤ お雑煮作ってくれたんだね!嬉し~♪私もこれ大量に作ったよ^^なるとがかわいいね!レポありがとう♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする