アプリで広告非表示を体験しよう

ナスのミートソースグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
夏野菜にぴったりのミートソースグラタンです。ビールやワインのおともにも。

材料(2~3人分)

なす
3本
カラーピーマン
中1個
シメジ
1/2パック
オリーブオイル
大さじ2~3
塩コショウ
適宜
ブロッコリー(あれば)
1/2株
ミートソース
300gくらい
ピザ用チーズ
一つかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはへたをおとし、乱切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とへたを落とし、乱切りにする。しめじは石づきを取って小房に分ける。
    ブロッコリーは小房にわけ、茎の固いところは皮をむく。
  2. 2
    ブロッコリーはたっぷりの湯に塩を一つまみ加えて沸騰しているところに投入し、再沸騰したらざるにとって余熱で火を通しておく。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを熱し、1のナスを皮の面を下にして並べる。皮に十分油をなじませ、半分くらい火が通ってきたら、ピーマンとシメジを加えて、全体にしっかり火が通るまで炒める。
  4. 4
    2の野菜に塩コショウをかるくして薄めに下味をつける。
  5. 5
    皿に盛り付け、ブロッコリーを彩りよく並べたら、上からミートソース(温めたもの)とピザ用チーズを載せ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
  6. 6
    3の手順が面倒なら、フライパンにブロッコリーと冷たいままのミートソースとチーズを加え、ふたをして温まりチーズが溶けるまで弱火で蒸らす。

おいしくなるコツ

ブロッコリーは冬野菜なので、夏ならズッキーニを輪切りにしてなすと同様に入れると彩りがきれいだと思います。

きっかけ

自家製のミートソースを使って、おもてなしランチに作りました♪

公開日:2011/06/19

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
グラタン

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする