アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりでおいしい水菜と牛赤身の冷しゃぶサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
さっとゆがいて混ぜるだけ。あっというまにできます。

材料(1人分)

牛もも肉切り落とし
5枚
新たまねぎ
1/8個
水菜 (小株)
1株
市販の和風ドレッシング
大さじ2+1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かして牛肉をゆがきます。
    火が通ったら凍り水に取ります。
    その後でキッチンペパーで余分な水分を取ります。
  2. 2
    たまねぎは包丁で薄くスライスします。水菜は4~5cmの長さに切ります。
    水につけてぱりっとさせてからざるにあげて水切りをします。
  3. 3
    牛肉とたまねぎを先に大さじ2のドレッシングであえます。
  4. 4
    お皿に散らした水菜の上に3を盛り付けます。
    水菜の葉の小さな部分を上に飾ります。
    食べるときに和風ドレッシングを大さじ1加えて混ぜてから食べます。

おいしくなるコツ

水菜の茎部分を中心に使います。葉先の部分は青臭さがあるのでサラダには使用しないで別の料理に使います。

きっかけ

ローストビーフの代わりにお肉をゆがいてサラダにしあげました。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他の牛肉・ビーフ豚しゃぶ・冷しゃぶサラダ
関連キーワード
春野菜2011 冷しゃぶ 冷しゃぶサラダ 水菜
料理名
冷しゃぶサラダ

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする