2で覚える/レンジで・低糖質コーヒーゼリーフロート レシピ・作り方

2で覚える/レンジで・低糖質コーヒーゼリーフロート
  • 約30分
うちの小さなおやつ
うちの小さなおやつ
ラカントとSUNAOアイスを使って低糖質のコーヒーゼリーフロートを作りました。
コーヒーゼリーはレンジで簡単に。インスタントコーヒーの量はお好みで増減OKです。

材料(2人分)

  • パールアガー 小さじ2(約5g弱)
  • ラカント 小さじ2
  • 200ml
  • インスタントコーヒー 小さじ2
  • SUNAO スプーン2すくい×2個分

作り方

  1. 1 パールアガーとラカントをしっかり混ぜ合わせます。
  2. 2 水に5~6回に分けて少しずつ入れて都度混ぜます。ほぼ溶けたところで600Wのレンジで2分加熱します。レンジから取り出し混ぜたら再度レンジで軽く沸騰するまで20秒ずつ加熱します。
  3. 3 軽く沸騰したらレンジから取り出し、溶け残りがないことを確認したら、インスタントコーヒーを入れて混ぜます。濃いめが好きなら小さじ4くらいまで増やしてもOKです。
  4. 4 容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で1~2時間冷やし、好きな大きさに切って器に盛り付けます。
  5. 5 SUNAOアイスを盛り付けたら完成です。
  6. 6 フロートにしない場合、レシピ内のラカントを大さじ2に増やして同じ作り方でゼリーを作り、生クリームかコーヒーフレッシュをかけて食べるのも美味しいです。

きっかけ

低糖質のコーヒーゼリーを食べたくて。

おいしくなるコツ

パールアガーは80度〜軽く沸騰させると固まります。工程2ではレンジの前で見ていて軽く沸騰したら取り出してください。

  • レシピID:1360026665
  • 公開日:2022/03/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コーヒーゼリー
関連キーワード
アガー 簡単 ラカント 低糖質
料理名
低糖質 アガーでコーヒーゼリーフロート
うちの小さなおやつ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る