3で覚える デーツのきなこ棒/はちみつ・水あめなし レシピ・作り方

- 約1時間

材料(2〜3人分)
- デーツ 種を除いて30g
- 水 30g
- きな粉(混ぜる分) 30g
- きな粉(まぶす分) 小さじ3〜大さじ3(お好きなだけ)
作り方
-
1
耐熱ボウルに入れたデーツを細かくカットします。キッチンバサミを使うと便利!
-
2
水を30g入れ、ラップなしで600W30秒レンジ加熱します。
-
3
めん棒やすりこぎなどでつぶします。レンジでやわらかくなっているので簡単につぶせます。
めん棒にラップを巻いておくとデーツがくっつかずにつぶしやすいです。 -
4
ペースト状になればOK!
-
5
きな粉を入れて混ぜます。
-
6
デーツがきな粉を吸ってしっとりしてきたらOKです。
-
7
ラップに包んで、上から手でぎゅっと力を入れて押し伸ばします。ここでしっかり固めておくとくずれにくくなります。
-
8
しっかり押し固めたら冷蔵庫で30分冷やします。
-
9
冷蔵庫から取り出し、好きな大きさにカットしてきな粉をまぶしたら完成です。
-
10
↓詳しい作り方はYouTubeで。
https://youtu.be/H1_VqbpaBcU?si=03ORmTMRsiMTbXmt
きっかけ
デーツをそのままかじるのに飽きたので。
おいしくなるコツ
ラップに包んだあと、しっかり力を入れて押し固めることです。
- レシピID:1360031224
- 公開日:2024/06/04
関連情報
- 料理名
- デーツのきなこ棒

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません