アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスに♡水無しで作るさつま芋とりんごの甘煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
熟し過ぎてやわやわになった柿をさつま芋とりんごの甘煮の甘さ付けに使用しました。
水と砂糖を使わず濃厚で旨味たっぷり・自然な甘さでヘルシー♪
みんながつくった数 9

材料(5~6人分)

さつま芋
1本(380g)
りんご
1個(360g)
柿(種なし富有柿)
1個(250g)
蜂蜜
50g
シークヮーサー果汁
大さじ1
ココナッツミルクパウダー(お好みで)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    SDGsのためにりんごと柿は値引き品コーナーにあった物を買って使いました。
    柿は熟して柔らかくなり値引き品になっている物の方が適しているので好都合です。
  2. 2
    さつま芋は綺麗に洗い、食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れます。
    700wの電子レンジで5分間加熱します。
  3. 3
    柿は半分に切ってスプーンで実をすくい出して鍋に入れます。
    柿は煮込んだら溶けますので、最初からこんな状態の方が好都合です。
  4. 4
    りんごは綺麗に洗って芯を取ります。
    半分をすりおろして鍋に入れます。
    蜂蜜とシークヮーサー果汁もここで入れておきます。

    シークヮーサー果汁はレモン等の家にある物にしても良いです。
  5. 5
    りんごの半分を食べやすい大きさに切ります。
    2のさつまいもと一緒に鍋に入れて弱めの中火で煮ます。
    焦げ付かないように時々混ぜながらじっくりと煮ます。
  6. 6
    少し煮ると水を一切入れていなくてもひたひたになるくらい汁気が出てきます。
    こうなる事を考えて水無しで作っています。
  7. 7
    汁気が半分くらいになってとろみが出てきたらココナッツミルクパウダーを加えてさらに煮ます。
    汁気がほぼ無くなってとろみがしっかり付いたら出来上がりです。
  8. 8
    お皿に盛り付けて完成です。
    このまま食べるのも良し、プレーンヨーグルトやトーストに合わせるも良し、フルーツサラダにするも良し♪
  9. 9
    ココナッツミルクパウダーは業務スーパーやカルディ等の輸入食材を多く取り扱っているお店で売っています。
    苦手な人は入れなくても良いです。
    定番のシナモンにしても良いです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 りんごとさつま芋の切り方やサイズは自ご自由に。 りんごの皮は剥いても剥かなくてもどちらでも良いです。 このレシピでは皮ごと使いました。

きっかけ

熟してやわやわになった柿を無駄にする事無く美味しく食べられるようにと考えて作りました。 このまま食べても美味しいですし他の料理のトッピングにも使えますし他の料理にリメイクもできますので、クリスマスに作るのに良いと思って作りました。

公開日:2021/11/06

関連情報

カテゴリ
りんごその他○○を使わない(材料)300円前後の節約料理さつまいも甘煮・レモン煮・煮物
関連キーワード
誰でも作れる SDGs 子どもが喜ぶ 簡単おやつ
料理名
さつま芋とりんごの甘煮

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 5 件)

2022/12/11 15:55
ひーじゃーまんさん、はいさい♪もうすぐクリスマスですね~❤️材料があったのでリハーサルしてみました!優しい甘味でパクパク食べれちゃいますね❗旨旨❤️ご馳走様
やなママ☆
やなママ☆さんハイサイ♪ 簡単に作れる美味しいですよね。 喜んでいただけて嬉しいです。 また本番に作るのが楽しみですね。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。
2021/12/19 08:15
おはようございます♪♪さつまいもにりんごと柿ฅ•ω•ฅ柿が熟していたので美味しかったですε٩(๑>▽<)۶з柿を入れるのはいいアイデアですね\(^^)/
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~んさん、はいさい♪ 自然な優しい甘さで美味しいですよね。 いつも美味しそうに作って頂き、素敵なつくレポ有難うございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする