アプリで広告非表示を体験しよう

ホッケの干物でホイル焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
ホッケの干物をレモン、三つ葉、ミニトマトと一緒にホイルで包んで焼きました。
レモンと三つ葉の爽やかな風味でさっぱりと食べられます。

材料(1~2人分)

ホッケの開き
1枚
スライスレモン
2枚程度
ミニトマト
4個程度
三つ葉
5本程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    西友の焼酎仕込みシリーズはこのまま普通に焼いて食べても美味しいのですが、ちょっとひと手間加える事でいつもとは違った風味を味わえます。
    他の魚でも良いですしまずは値引き品でお試しを。
  2. 2
    ミニトマトはヘタを取って半分に切ります。
    スライスレモンは4つ切りにします。
    アルミホイルの上にホッケを置き、スライスレモンとミニトマトをホッケの上に散らします。
  3. 3
    2の上に2cm程の長さに切った三つ葉を散らします。
    上からアルミホイルを被せてしっかり包みます。
    オーブントースターかグリルで焼きます。
    200℃で15分間ほど焼きました。
  4. 4
    焼き上がったらお皿に盛り付けて完成です。

    国産の無農薬レモンを使用して作れば、レモンをかじりながら食べると美味しいです。

おいしくなるコツ

分量や焼き時間は調整してください。

きっかけ

ホッケの開きをたまにはちょっと違った調理法で食べようと思って作ってみました。

公開日:2021/03/15

関連情報

カテゴリ
ほっけ簡単夕食低カロリーおかず300円前後の節約料理簡単魚料理
関連キーワード
誰でも作れる ホイル焼き お酒がすすむ ご飯が進む
料理名
ホッケの干物のホイル焼き

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする