アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ステーキのきのこあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sawa03012985
いつでも安価でヘルシーなお豆腐も、片栗粉をまぶして焼けば食べ応えばっちりです(^_^)

材料(2人分)

木綿豆腐
一丁
えのき
一袋
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆粉末だし
小さじ1
☆おろし生姜
小さじ1
●片栗粉
小さじ1
●水
小さじ2
片栗粉
適量
かいわれ大根
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐を半分にスライスし、キッチンペーパーにくるみ、水切りしておく。
  2. 2
    豆腐を水切りしている間にフライパンにえのきと☆の調味料を入れ軽く炒める。
    えのきが柔らかくなったら、●の分量の水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 3
    2のフライパンを軽く洗い、オリーブオイルを熱し、片栗粉をまぶした豆腐を中火で焼く。
    軽く焼き目がついたら裏返し、反対も焼く。
  4. 4
    お皿に豆腐をのせ、きのこあんとお好みでかいわれを盛り付けて完成☆

おいしくなるコツ

上の飾りは、かいわれでなくても、ネギや三つ葉など、お好みで飾ってください♪

きっかけ

お肉が無くても、食べ応えのある一品を作りたいと思いチャレンジしました☆

公開日:2017/01/31

関連情報

カテゴリ
豆腐ステーキ
関連キーワード
時短 節約 低カロリー ダイエット
料理名
豆腐ステーキのきのこあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする