アプリで広告非表示を体験しよう

万願寺とうがらし のり風味の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
1つ☆
のり佃煮を入れた コクのある煮浸し。
グリルで焼くと美味しいです♪

材料(2人分)

万願寺とうがらし(ししとうでも○)
8本
めんつゆ
大1
大1
のり佃煮(ごはんですよ 等)
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万願寺とうがらしは、ヘタを切り取り、横に切目を入れておく。

    グリルに並べ、両面中火で 7分ほど、皮に焼き目がつく程度に焼く。
  2. 2
    めんつゆ、水、のり佃煮を混ぜておき、①を熱いうちに浸す。

    温かいままでも、冷蔵庫で冷やしてから食べても◎

きっかけ

のり佃煮が余っていたので。 いつもの煮浸しとは違う味で。

公開日:2016/08/26

関連情報

カテゴリ
ししとう海苔

このレシピを作ったユーザ

1つ☆ 辛味、薬味 などアクセントになる材料を使うのが好きです。 体力がない身体なので、立ち仕事になる料理をいかに楽に、短時間で美味しくできるかを考えています。 野菜多めで栄養もバランスよくとれるように。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする