アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ササミのアーモンドチーズ焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tekonani
淡白なササミも、粉チーズやアーモンドでおめかしすれば、メインディッシュに!
ネズミのゆで卵は、はなはな桜さんのレシピです。レシピID 1070001560

材料(4人分)

鶏ササミ
300g
マヨネーズ
大さじ2〜3
粉チーズ
大さじ5
スライスアーモンド
適量
少々
コショウ
少々
オリーブオイル
大さじ1
レモン汁
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ササミは筋を取り、切り込みをいれて少しひらいておく。
    両面に軽く、塩、コショウをふっておく。
  2. 2
    水で少し薄めたマヨネーズ→粉チーズの順で、ササミにまぶし、最後にスライスアーモンドを押し付ける。
  3. 3
    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、アーモンドのついた方を下にしてササミを焼く。
    強火〜中火で焼き色をつけ、ひっくり返す。
  4. 4
    反対側も焼き色がついたら、蓋をして、3分ほど弱火で火を通す。
    蓋をあけ、再び強火にしてカリッと仕上げて出来上がり♪
    レモン汁をかけて召し上がれ☆

おいしくなるコツ

アーモンドが取れやすいので、ひっくり返すのは一度だけにしてくださいね! 焼きすぎるとササミがかたくなりますので、気をつけてください。 小さく切って、お弁当にも♪

きっかけ

淡白なササミを、ディナーの主役にしたくてつくりました。

公開日:2011/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉ささみお弁当のおかず全般
関連キーワード
お弁当2011 ササミ 粉チーズ アーモンド
料理名
鶏ササミのアーモンドチーズ焼き☆

このレシピを作ったユーザ

tekonani マイケルの、料理に関する言葉です  ☆☆☆☆ ここに並んでいるのは、心を育てるレシピです。 卵を割り、小麦粉を量っている瞬間に、あなたは「いのち(人生)」という贈り物を、魔法のように混ぜ合わせているのです。 料理に込められた気持ちは、じかに「ひとの心」になるのです。 ☆☆☆☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする