アプリで広告非表示を体験しよう

ターサイのすまし雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chanoma
お正月の2日目はすまし汁の雑煮を頂きます。毎年水菜を使っていましたが、今年は庭で育てたターサイで作りました。

材料(2人分)

丸餅
2つ
ターサイの葉
4枚
かまぼこ
4枚
千代の一番出汁
400cc
☆醤油、みりん
各小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸餅はオーブントースターで焼いておきます。
  2. 2
    鍋に出汁を入れて煮立てたら、ターサイを入れて2分ほど火を通します。
  3. 3
    器にターサイを先に盛り付けたら、出汁に☆を加えて中火で1分加熱します。
  4. 4
    器にかまぼこ、焼いた丸餅を盛り付けたら、出汁をかけて完成です。

おいしくなるコツ

ターサイの色が悪くならないように、火を通しすぎないようにします。

きっかけ

ターサイを使いたくて。

公開日:2021/01/02

関連情報

カテゴリ
お雑煮すまし汁

このレシピを作ったユーザ

chanoma 留学生を受け入れるホストファミリーをしています。毎日の食事は、私の好き嫌いとせっかちな性格が災いして、料理の幅が狭いのなんの…笑 皆さんのレシピを頼りに頑張ります!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする