アプリで広告非表示を体験しよう

チーズinきのこテリヤキハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
中にチーズが入ったタイプのハンバーグです。
焼いている間に溶けるので中に入れるチーズは溶けにくいハードタイプを使ってください。

材料(4人分)

合挽きミンチ
400g
玉ねぎ
200g
溶けにくいプロセスチーズ
4個
⭐️卵
1個
⭐️麩(パン粉)
40g
⭐️牛乳
大さじ6
ナツメッグ
10ふりくらい
しめじ
100g
椎茸
2枚
⭐️⭐️水
大さじ8
⭐️⭐️砂糖
小さじ4
⭐️⭐️醤油
大さじ2
⭐️⭐️みりん
大さじ4
⭐️⭐️片栗粉
小さじ 1/2
サラダ油
適量
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ⭐️の材料と⭐️⭐️の材料をそれぞれ合わせておく。
  2. 2
    しめじは石づきを取り除いて小房に分け、椎茸は石づきも黒い部分のみを取り除いて薄切りにする。
  3. 3
    玉ねぎは細かいみじん切りにする。
    ※玉ねぎを炒めないタイプの作り方だから細かめのみじん切りです。
  4. 4
    ボウルに塩こしょうを入れて粘りが出るまで練り、⭐️を合わせたものとナツメッグを加えて練り、3の玉ねぎも加えて軽く混ぜる。
  5. 5
    4の肉種を4等分にして空気を抜き、くぼみを作って溶けにくいプロセスチーズを入れる。
    ※チーズは4ピース100円くらいで売ってるものがおススメです。
  6. 6
    5の肉だねからはみ出ない様にチーズを入れれたら、フライパンにサラダ油を入れて温め、温度キープ機能があれば160℃で片面を各々5分くらい焼く。
  7. 7
    6を取り出し、焦げなどの汚れがあれば軽く拭き取る。
  8. 8
    7のフライパンにサラダ油を足し、2のしめじと椎茸を入れて強火で焼き付ける様にあまり触らずに焼く。
  9. 9
    8に合わせた⭐️⭐️を入れてしっかり沸かしてとろみをつける。
  10. 10
    器に7を盛りつけ、9のソースをかけたら出来上がり。

きっかけ

秋らしくてヘルシーな、家族が好きな照り焼き風味のハンバーグが作りたくて挑戦しました。

公開日:2018/11/01

関連情報

カテゴリ
照り焼きハンバーグ
料理名
チーズinきのこテリヤキハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする