アプリで広告非表示を体験しよう

小麦粉不使用のお好み風とろろ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
o339m2
ふわっふわでとろっとろ!
小麦粉一切不使用でカロリーをカットしたお好み焼きです。

材料(2人分)

山芋(長芋でも可)
300g
絹豆腐
150g
キャベツ
1/2
たまご
1個
ほんだし
8g
豚バラ薄切り
100g
ソース
適量
マヨネーズ
適量
かつおぶし
適量
あおさ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    山芋の皮を剥いて、とろろ状に摩り下ろす。
  2. 2
    豆腐とたまごを加えて、つぶしながら掻き混ぜる。
    豆腐が崩しにくい場合はミキサーやフードプロッセサーで予め崩しておく。
  3. 3
    千切りにしたキャベツとほんだしを加えて再度掻き混ぜる。
  4. 4
    熱したフライパンに豚バラを引く。
    豚バラは円状もしくは半分に折って加熱。
  5. 5
    豚バラに熱が通って色味が変わったら、作った生地をおたま一杯分救って豚バラの上に乗せる。
    弾力があるので、敷いた豚バラを覆うように丸く整形
    しておく。
  6. 6
    蓋をして中火で2分ほど蒸す。
  7. 7
    外側が焼けてきていれば、周りにゆっくりターナーを入れて剥がしてからひっくり返す。
  8. 8
    再度蓋をして中火で3分ほど蒸す。
  9. 9
    再度ひっくり返して両面とも焼き色がついていればお皿に移して、ソースとマヨネーズなどのトッピングをして完成!

おいしくなるコツ

作りたてはとろっとろ。少し時間が立つとちょっとしっかりして通常のお好み焼きに近くなります。 とろとろ過ぎて嫌な場合は、小麦粉を少し加えるとしっかりします。

きっかけ

とろろを加えたお好み焼きがふわふわして美味しくなるので、いっそカロリーダウンさせるために小麦粉一切不使用、代用で豆腐を使って作ってみました。

公開日:2016/01/27

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

o339m2 ダイエット中につき豆腐を使った料理をメインにしています。 長いスパンで25.5kgの減量を目指して、8ヶ月現在14kgまで減量成功です^^*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする