アプリで広告非表示を体験しよう

石焼きビビンバ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
himari2445
準備は面倒ですが、ビビンバを作る予定で前日のごはんを考えれば残り物で美味しくできます

材料(2人分)

ごはん
2膳
ほうれん草(おひたし)
1束
れんこん(きんぴら)
2節
ひき肉
300g
市販の七味もやし
1袋
焼肉のタレ
大さじ1
ごま油
大さじ1
コチュジャン
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草を熱湯で20秒程ゆで、ざるにあけて、触れる温度になったら、軽く絞って3センチぐらいに切る。
    れんこんを2ミリくらいの薄切りにして、ひたひたになるくらいの水で炒め煮にする。
  2. 2
    ひき肉を焼き肉のたれで炒める。味の決め手になるので、少し濃いぐらいの味付けになるように調節する。
  3. 3
    石鍋またはフライパンを強火にかける。
    しっかり熱せられたら、ごま油をひく。

    お椀にご飯を入れて、ひっくりかえすようにして、石鍋の真ん中にに入れる。
  4. 4
    残りの具を好みの量のせていき、鍋肌に一周ごま油を少量垂らす。
    ご飯がカリカリになってくると、パチパチ音がしてくるので、ご飯のおこげ加減を見て火から上げる。
  5. 5
    コチュジャンを適量のせてしっかり混ぜる。味が物足りなければ、焼き肉のたれやコチュジャンで調節する。

きっかけ

お家で外食気分を味わえるように

公開日:2012/05/07

関連情報

カテゴリ
ビビンバ
関連キーワード
韓国 ビビンバ がっつり ごはん
料理名
ビビンバ

このレシピを作ったユーザ

himari2445 ご覧いただきありがとうございます。 好き嫌いの多い旦那さんの為、育ちざかりの子どもの為に、毎日ご飯を作っています。 野菜の皮は剥かなくても食べれる物は、剥きません。 話題の健康食材はとりあえず取り入れる。 そんな感じの、献立ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする