アプリで広告非表示を体験しよう

生姜のはちみつ漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティアレma
紅茶に入れてジンジャーティーがおすすめ。
魚を煮る時でも、豚の生姜焼きでも
パウンドケーキやクッキーでも取りあえず入れてみると美味しいよ。
みんながつくった数 1

材料(お好みで人分)

しょうが
適宜
はちみつ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜をみじん切りにする。
    小さければ小さいほど早く
    漬かる。
  2. 2
    煮沸消毒した瓶に生姜を入れてひたひたに浸かるくらいのハチミツを入れる。
  3. 3
    生姜の水分が上がってきたら
    よく混ぜて出来上がり。
    ハチミツを入れて30分後の写真です

おいしくなるコツ

継ぎ足し出来るから少量ずつでも、生姜をダメにする前に刻んで入れる。 継ぎ足す時は古いのと新しいものをよく混ぜる。

きっかけ

生姜って体を温めるとか体に良いからって買うんだけど、ついつい使い切れなくて腐らせる事が続いたから それなら余った物で有効利用と思ったから。

公開日:2011/06/22

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
生姜はちみつ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/04 18:23
硬めのはちみつを使いましたが一週間でトロトロになりました。生姜湯の後の残りしょうがも、肉の生姜焼きなどに、まだまだ使い回しができますね。v(*^(エ)^*)v
ヴンダーバー
お試しいただきありがとう(^o^) 捨てずに再利用できるし利用方法も色々あって我ながら 気に入ってます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする