アプリで広告非表示を体験しよう

格安食材。サッパリ濃厚、鮭の白子ポン酢。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さえもんのすけ
100gで60円。こんなに安くていいの!?濃厚でメチャうまです。下処理をしっかりやれば臭み無し。
完成写真は一人前です。
みんながつくった数 1

材料(多めの4人分)

鮭の白子
250g
ポン酢
大さじ4
大根(もみじおろし用)
輪切りで4cm位
人参(もみじおろし用)
小さめで半分
塩(下処理用)
大さじ1
牛乳(下処理用)
50ml位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白子に塩を振って擦り込む。
    ぬめりが出てくるので洗い流します。
  2. 2
    熱湯をかけます。ギュッと縮まります。
  3. 3
    臭みの元の血合いを取り除きます。
    写真はキレイに取れてますがうまく取れないときは楊枝をつかって。
  4. 4
    一口大に切って牛乳に漬け込みます。15分位。
  5. 5
    牛乳と反応して、ヌルヌル成分(臭みの元)が分離します。
    流水でキレイに洗い流して下さい。
    丁寧に取りすぎるとバラバラになるので神経質にならなくて良いです。
  6. 6
    沸かしたお湯で2〜3分茹でたら、ザルにあけて水で冷やします。
  7. 7
    キッチンペーパーなどで水気をきって、もみじおろし(無くても美味しい)とポン酢をかければ完成です。

おいしくなるコツ

臭みが苦手な人も、牛乳につけるとほとんど生臭くなりません。びっくりする位ぬめりがとれます。忙しい人は、塩の擦り込みと血合いの処理だけでも。

きっかけ

白子が安く売っているので。 下処理は同じで、切り方変えれば色々応用できます。 ソテーすればフォアグラみたいに。 鍋でも良いですね。

公開日:2017/10/30

関連情報

カテゴリ
白子その他の魚料理鮭全般100円以下の節約料理ポン酢

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする