アプリで広告非表示を体験しよう

STAUBで切干大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coroo
STAUBで少なめの水分で作ります。

材料(4人分)

切干大根(乾)
50g
油揚げ
1枚
にんじん
1/3本
ピーマン
1個
しめじ
1/2パック
和風だしの素
小1/2
しょうゆ
大1と1/2
大1
みりん
大1
砂糖
小1
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根をボウルにあけ、流水で2回ほど水を変えてザッと洗います。ボウルに300ccの水を加え、袋の表示時間どおりに戻します。
  2. 2
    にんじんとピーマンは千切り、しめじは石づきを取り、油揚げは油抜きして5ミリ幅に切っておきます。
  3. 3
    鍋を熱し油大1をなじませ、ボウルの中で水気を切った切干大根を炒めます。全体に油がまわったら、ボウルの中の戻し汁全部と和風だしの素と酒とみりんと砂糖を加えます。
  4. 4
    しめじと油揚げも加えて中火で煮ます。汁気が半分くらいになったら、しょうゆとにんじんとピーマンを加えます。汁気がほとんどなくなれば出来上がりです。

おいしくなるコツ

後から入れることで、にんじんはちぎれず、ピーマンは色よく仕上がります。

きっかけ

切干大根が好きです。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
料理名
切干大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする