アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!魚のすり身で煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゅゃ
魚のすり身と野菜を煮込むだけの簡単な煮物です。魚のダシが味を深めてくれます♪
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

400ml
すり身orかまぼこorじゃこ天等
100g
ゴボウ
一本
しめじ
2分の1房
菊芋orじゃがいも(大きめ)
一個
小さじ2分の1
みりん
大さじ1
唐辛子
2分の1本
醤油
小さじ2~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウ、菊芋、魚のすり身は一口サイズに切り、しめじは石づきをとって手でさく
  2. 2
    鍋に水を入れ、1で切ったものと塩と唐辛子を入れて煮たってくるまで待つ
  3. 3
    沸騰してきたら火を弱めてみりんを入れる
  4. 4
    10分~20分煮込んだら醤油で味を整え、出来れば一度冷まし、食べる直前に温める(温かく食べたい場合)

おいしくなるコツ

一度煮物を冷ますことで味が染み込み美味しくなります。

きっかけ

お肉ではなく、魚を使った煮物を簡単に作りたかったので作りました。

公開日:2018/03/28

関連情報

カテゴリ
その他の煮物かまぼこ
料理名
魚のすり身で煮物

このレシピを作ったユーザ

ゅゃ 自分好みで作っているので分かりやすく、人に食べてもらい評判が良いものは★マークをつけています。見た目はあまりこだわりません…( ・д・)

つくったよレポート( 1 件)

2018/07/16 19:00
かまぼこを使いました。 簡単に一品出来て良かったです(^^)
ミロ34
レポートありがとうございます!すぐ気付かずすみません(>_<)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする