アプリで広告非表示を体験しよう

じゃがいもとツナマヨのグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vickyvicky
フライパンの中で具材を煮込みながらホワイトソースが出きるので楽チンです。

材料(3~4人分)

じゃがいも
3個
たまねぎ
1/2個
牛乳
300ml
コンソメ
小さじ2
小麦粉
大さじ2
塩コショウ
適量
★ツナ水煮缶
80g
★マヨネーズ
大さじ2
★味噌
大さじ1
パン粉、ピザ用チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナマヨを作ります。
    ツナ水煮缶とマヨネーズと味噌を汁ごと混ぜます。
  2. 2
    じゃがいもは2~3mm、たまねぎは7~8mmの薄切りにします。
    フライパンにたまねぎを広げてひいてその上にじゃがいもを広げます。(じゃがいもがフライパンにへばりつくのを防ぐため)
  3. 3
    さらに牛乳、小麦粉、コンソメを入れて火をつけます。
    お箸で小麦粉を牛乳に溶かすように馴染ませます。
    牛乳から飛び出した具材が浸るようにします。
  4. 4
    蓋をして中火で煮ます。沸いてきたら全体を混ぜます。
    じゃがいもを食べてみて硬めに煮あがっていれば火を止めて塩コショウで味をととのえます。
  5. 5
    耐熱皿にうつして1のツナマヨを中央に広げ、周りにピザ用チーズをのせてパン粉をふりかけ、
    トースターで焦げ目がつくまで焼いたらできあがりです。

おいしくなるコツ

ツナ缶が油漬けの場合は油ごと全部いれるとかなり油っぽくなると思います。様子をみて油を加減して下さい。 ツナマヨがしっかり味なので4の塩コショウは無しかごくごく少量がお勧めです。トッピングのピザ用チーズもかけすぎると塩辛くなるので注意です。

きっかけ

今日の晩ご飯にメインになりそうな肉、魚の買い置きが全くなかったのでツナ缶でボリュームのあるものを考えました。

公開日:2011/04/28

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
関連キーワード
常備食材 簡単 ツナマヨネーズ トースター
料理名
グラタン

このレシピを作ったユーザ

vickyvicky 高3、高1の子供をもつ2児の母です。 毎日のごはん作り、楽しくもあり面倒でもあり、毎日モードが変わりますがみなさんはいかがですか? みなさんのレシピのおかげで新たな美味しさを発見でき感謝☆ 私のレシピに目を留めて頂いて感謝☆♪ 更新ができていませんが、レポ承認はさせて頂いております♪ 子育てや日々の出来事を中心に綴っております♪ http://ameblo.jp/cherry-vicky

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする