ふんわりバナナシナモンケーキ(抹茶入り) レシピ・作り方

ふんわりバナナシナモンケーキ(抹茶入り)
  • 約1時間
  • 300円前後
rinmama9459
rinmama9459
シナモンの香りとバナナの甘み、抹茶の風味も感じられる1度に何度も美味しいケーキです♪

材料(4~6人分)

  • バナナ 2本
  • レーズン 20g
  • 無塩マーガリン 80g
  • お砂糖 30g
  • メイプルシロップ 30g
  • 2個
  • バニラエッセンス 数滴
  • 小麦粉 90g
  • 抹茶 10g
  • シナモンパウダー 小さじ1/2
  • ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1 バナナ1本分を1cmくらいの幅でスライスし、レーズンと一緒に小皿へ入れメイプルシロップ10gにつけておきます。
  2. 2 もう1本のバナナをボウルへ入れフォークでピューレ状にします。

    無塩マーガリンは柔らかくしておきます。(湯煎でもOK)
  3. 3 オーブンを予熱しておきます。
    (170度 30~35分)
  4. 4 柔らかくした無塩マーガリンを白っぽくなるまで混ぜ合わせお砂糖と残りのメイプルシロップを徐々に加え混ぜます。(3回くらいに分けて)
  5. 5 ④の中に溶いた卵を何回かに分けて入れ混ぜ合わせます。バニラエッセンスも入れます。
  6. 6 ⑤の中に②のピューレ状にしたバナナを入れしっかり混ぜ合わせます。
  7. 7 粉類(小麦粉、抹茶、シナモンパウダー、ベーキングパウダー)はあらかじめふるいにかけておきます。(3回ほど)
    粉類を⑥に加え木べらで混ぜ合わせます。
  8. 8 ⑦を型に流し込みオーブンで焼いたら出来上がり。
    ※今回の型はパウンドケーキ型と13cmのケーキ型の2つに作りました。
  9. 9 冷まして1日おいてからいただくとしっとり感が増してより美味しいです♪

きっかけ

バナナが熟したので甘い状態を利用しケーキにしました!

おいしくなるコツ

レーズンの代わりにチョコチップをのせて焼いても美味しいです♪

  • レシピID:1310004076
  • 公開日:2012/09/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る