アプリで広告非表示を体験しよう

濃すぎない♪豚の角煮丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SirahoshI
濃い味になりがちな豚の角煮・・・
後から漬けることで好きな分量だけ味付けできてちょうどいい具合の濃さになります☆
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

豚バラブロック
300~400g
粉末だし
小匙2
1個
☆だし☆
大匙2
醤油
大匙3
砂糖
大匙1.5
蜂蜜
大匙1
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラブロックを3cm幅くらいに切る。
    鍋に肉と水をいれて、5分くらい煮て灰汁をとる。
    灰汁をとったら、肉を軽く水でながして洗う。
  2. 2
    圧力鍋に肉、ひたひたの水、だし小匙2をいれ、高圧20分煮込む。
  3. 3
    ☆だし☆の材料をすべて鍋にいれておく。
    煮込んだ肉を鍋にいれる。(圧力鍋に残っただし汁は使いません)
  4. 4
    弱火~中火で煮汁が半分くらいになるまで煮込む。
    ゆで卵を一緒に煮込む。
  5. 5
    ご飯に海苔をのせて、肉をのせて完成です。

おいしくなるコツ

肉の厚さはお好みで☆

きっかけ

豚のブロック安かったので(^3^)/

公開日:2012/01/14

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
角煮 どんぶり 簡単
料理名
濃すぎない♪豚の角煮丼

このレシピを作ったユーザ

SirahoshI 4歳と2歳のママですo(^o^)o 崩れず可愛いキャラ弁作りの修行中ですp(^^)q 簡単レシピやベーグルも投稿中です♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする